出産前の貴重なお出かけなら、妻に喜んでもらえるような極上の宿に宿泊したいですよね?
これから子育てに忙しくなり、夫婦2人でゆったり泊まる事が難しくなるので、今だけでも特別な体験をしたいと良い宿を調べることにしました。
ただ妊婦ということあり、通常で泊まるのとは違って注意が必要です。
- 出産前に妊婦が泊まって過ごせる極上の宿を探す
- 喜んでもらうために大事な要素は外さない
- 予算的にも高すぎないところを見つける(1泊10万とかはやらない)
軽井沢は多くのリゾートホテルや、ペンションなどがある観光地な分、1つ1つ深く探すのは骨が折れました。そこで同じような状況の方に対して、3分で分かるおすすめの極上宿をご紹介したいと思います。
結果としては、軽井沢ロンギングハウスは本当に最高でした!妊婦に優しいだけではなく、子供が産まれてから一緒に来れるようなとっても温かい宿です。しかも3~4万円で泊まれてしまうリーズナブルさもあります。
少し予算は上がりますが、プリンスホテルやルグランなどのハイクラスの中での鉄板宿も合わせてご紹介。
この記事では、出産前に泊まりたい宿の探し方や、夫婦2人で楽しむために外せないポイント、実際に調べた中でのおすすめ極上宿を解説します。
- 出産前に妻に喜んでもらえる極上宿とは何かを考える
- 夫婦2人で楽しむために抑えたいポイントを掴む
- 調べて分かったおすすめの極上宿を紹介

出産前に泊まるべき宿とは?
軽井沢でどこで泊まろうか
折角だから2人の時に泊まれるところにしたら?
夫婦水入らずで過ごすってことね!
妊婦さんだから細部まで気遣ってあげてね
どんな宿に泊まるべきかのか?
軽井沢といえば、関東近郊でも屈指のリゾート地。高級ホテルからペンションまで幅広く選べるので、迷ってしまうところですよね。
有名な温泉地ではないので、THE旅館って感じのところはないですが、大体このようなラインナップから選ぶことになると思います。
- 軽井沢ならではの自然を満喫できるリゾートホテルがたくさん
- 豊富なレストランから選べるスタイル、ホテル内で複数楽しめるのが良い
- 比較的駅から近いところが多く、アクセスが良い
- 軽井沢のローカル感を感じられる親しみある宿がある
- 地元の食材に拘ったコースや食事に定評
- 駅からは少し離れていることが多い
- 価格重視ならビジネスホテルの選択肢もあり
- 軽井沢駅前に集中している
- 食事は含まれていないことも多いので、別途取る必要あり
もしお金に余裕がある方は、貸別荘とかエアビーで豪華な豪邸を借りるのもありだと思います!
今だからこその瞬間を大事にしたい
子供産まれたら、家族で一緒に楽しめそうなところが軽井沢の良いところ。
ただ今回は出産前の貴重な特別の時間なので、将来子供と一緒に来れそうなところは除外する考えをしました。
- 出産前に二人の思い出作りにしたい
- 子供が生まれる前の今だからこそ泊まれる宿に行きたい
- もちろん妻に大喜びしてもらえる宿にしたい
ということで、ビジネスホテルは一番に除外。便利だけど、いつでも泊まれるところは行きません。
リゾートホテルや高級ホテルは予算次第、ペンションやオーベルジュは雰囲気次第として調査を開始しました。
予約サイトで調査開始
思い出に残りつつ、2人でゆったり過ごせるようなところはそう多くないはず。
ただ軽井沢感をしっかり出して、かつ妻に喜んでもらえる要素をしっかり盛り込まなければ!と意気込むおでかけパパ。
調査を大手予約サイトである「じゃらん」と「Relux」を使って開始しました。こういう最初の調査のときは、この2つをお気に入りで使ってます。
ちなみにおでかけパパは、初期の調査はこんな感じで予約サイトを使い分けていますよ。
- Reluxは高級系の宿を中心に、上質の宿を取り扱っている
- じゃらんは女性に人気の宿が比較的上位に来やすい
- 楽天トラベルは便利だけど、最初の調査では使わない。比較に入ってから
- 一休やYahooトラベルも同様に比較に入ってから使うことが多い
目的別に予約サイトでの検索を使い分ければ、調査する時間も大幅に短縮できるのです!どこかで詳しく紹介したいと思います。
夫婦2人で楽しむには


夫婦2人で楽しみたいけど、大前提として妻に喜んでもらうのが第1条件。
どういう宿が良いかなーと、以下の項目を中心に調べてみました。どれも外せないポイントですので、軽井沢以外の他の観光地にも活用できると思います。
女性に人気の宿を調査
まず重視したのは、女性に人気がある宿を徹底的に調査してみました。
パパが1人で考えるよりも、同じ目線で見てる方々の方がよっぽど参考になりますもんね!おっさんの感覚なんてあてになりません!
こんな手順で女性の宿を調べるのかがおすすめです。
夕飯・朝食が楽しめることが大事
今回は1泊2日ですので、食事は朝・夕の両方付いているところを中心に探しました。
だって観光疲れしてるのに、妊婦を連れて食事に移動するのは難しいだろうという判断です。
考えたポイントはこちらです。ご飯大好きのおでかけパパは、ここは必死にがんばります(笑)
思い出になるように、少し何か違ったところを見つけるのに苦労しました…
温泉は出来ればあったらいいな
軽井沢は温泉がある宿もあるみたいですが、ここはそこまで拘りませんでした。なぜなら温泉メインってわけじゃないですし、宿が素敵な方を重視したからです。
とはいえ、温泉あったら良いのは間違いなので、一応調査する時に考慮してみました。
- 温泉があっても大浴場だけはNG(妊婦には危険がいっぱい)
- 貸切風呂か部屋風呂があるのがベスト
- 更に露天風呂があったら軽井沢の気持ち良い空気で入れるので理想
ちょっと贅沢な要件だけど、出産前ならではの思い出作りならやっぱり欲しいなーと欲張ってます。
おすすめの宿3選
「女性に人気」・「食事が美味しい」・「温泉が付いてる」の観点から、おでかけパパがイチオシに思った極上宿はこちらです。
今回はちょっと予算を奮発したものが混ざってますが、特別なら良いんじゃない?と感じてます。
軽井沢ロンギングハウス


圧倒的に女性に人気で評価が良かったのが、この軽井沢ロンギングハウス。
結論我が家は今回はここに決めました。別でレポート書きますが、ここにして本当に正解でした!
- とにかく女性からの口コミが良い
- 野菜に拘った料理を出してくれる(信州野菜・全国の産地)
- 露天の貸切風呂(45分)が無料で付いてくる
- 予算:3~5万円(夫婦2人)とそこまで高すぎない
- 軽井沢駅から車で5分と近い
- レストランに素敵なテラスがある
- ワイン酒場が併設されている(足りないときのパパ向け)
- 新館がオープンしたことで、様々な部屋タイプがある
どの項目をとっても満点級の評価だったことが決め手です。
予約は秋のセールでクーポンが使えたじゃらんで予約しましたが、自分が好きな予約サイトや公式サイトでも良いと思います。
良かったら以下から見てみてください。
プリンスホテル軽井沢


続いて候補に上がったのが、プリンスホテルの軽井沢(ウエスト・イースト)でした。ウエストとイーストの両方あるのですが、どうやら1つの敷地のようです。めちゃくちゃ広い!
なんといっても、広大な敷地でコテージにゆったり泊まれるのが大きな魅力と感じました!自然を感じながら、二人で散歩とか出来たら良いなと想像が膨らみましたね。
まさに軽井沢の醍醐味を味わえるホテルです!
- プリンスホテルの広大な敷地
- バーベキューとか出来るプランがある(レストランポルト)
- ホテル内のレストランが豊富(和洋ブッフェ・和定食)
- アウトレットのレストランに行くこと可能
- 温泉棟「MOMIJI HOT-SPRING」がある(泊まるには部屋タイプの指定あり)
- アウトレットに近い
- 予算:6~8万円(夫婦2人)と少しお高め
ただ、ここは子どもを連れてもこれるので、今回はあえて泊まらなくても良いかと思って断念。
また、貸切風呂や温泉の部屋風呂がなかったので泊まる方は注意してくださいね。
ルグラン旧軽井沢


最後はミシュラン1つ星の店で修行したシェフが腕を振ってくれるルグラン旧軽井沢。
こわだりの信州素材を使った、フレンチはとっても魅力的です!(結局食に惹かれるパパ)
- 信州の高原野菜に拘った素材でフレンチコースや朝食ブッフェが楽しめる
- 最上階に位置する露天風呂が素敵
- 軽井沢駅から徒歩15分(ルグランホテル&リゾートの方は車で15分と遠い)
- 予算は5~8万円と少しお高め
- 旧軽井沢銀座商店街に近く徒歩で観光しやすい
- お部屋はベッドが広めなので、ゆったり寝れそう
フレンチには惹かれましたが、今回は別途フレンチのランチに行くことに決めたので見送りました。
また、プリンスホテルと同様に、貸切風呂や部屋風呂がなかったので要注意です。
まとめ
出産前に夫婦2人水入らずで過ごす宿なので、いつも以上に慎重に選びました。部屋風呂付きも探せばあったんですが、その他の要素がイマイチだったり…とバランスを取るのにも苦戦。
普段だったらペンションとかオーベルジュも魅力的なのですが、今しか行けない宿に泊まるって大事ですよね!
妻に喜んでもらえそうな要素も満載なので、詳細は以下の記事で紹介しています。良かったら見てみてくださいね。





