熱海に温泉へ行った方は多いと思いますが、実は年中花火が見えることを知っていましたか?
関東近郊の中でも近場で行きやすい熱海ですが、温泉に浸かりながら贅沢に花火が鑑賞できるロマンチックスポットでもあるのです!
でもどんな宿に泊まって良いか悩むところですよね?花火が見えるようになるべく景色が良く、妻や彼女に喜んでもらえるような良い宿を確保できれば、喜んでもらえること間違いありません。
ただ花火に絞って宿を探すとなると、時間がかかったり結局花火がよく見えるか分からなかったりします。せっかく高い宿を取ったのに、あんまり花火が見えなかったなんて避けたいですよね。
そこでこの記事では、熱海で見れる花火の概要や見れる場所を紹介しつつ、目的や予算に合った花火がよく見えるおすすめの宿を5つご紹介したいと思います。
- 熱海で見える花火の概要を紹介しながら
- どういったスポットで花火を見るのか良いか解説
- 花火が綺麗に見えるおすすめの宿を紹介しながら
- 目的や予算に応じた最適な宿をお伝え
一度は熱海は行ったことある方でも、改めてその魅力が分かる必見の記事になっていますよ。是非最後までご覧ください。
- 熱海の花火を見たいと気になっている方へ
- 花火の概要や開催日程(2022年)を簡単に紹介し
- 花火が見えるスポットをメリット+デメリット踏まえて解説
- 絶景の花火が見えるおすすめの厳選した温泉宿を
- 目的や予算別に詳しくご紹介
なお熱海の温泉になぜ行くかについては、以下の記事を見てみてくださいね。

熱海は夏以外でも花火が見える
熱海で花火が見えるって知ってた?
聞いたことあるかも!花火といえばやっぱり夏だよね?
それが夏以外でも花火が見えるのが熱海の良いところなのさ
本当に!?どこで見るのが良いかも含めて詳しく教えて!
週末に開催している
熱海で花火が見えることは1度くらいは聞いたことがあるかもしれませんが、1年中花火が見れることは皆さん知っていましたか?
開催する日が事前に決まっており、主に週末に見ることができるのです。東京から近い熱海に行くのは週末が多いので、これは嬉しいですよね!
熱海で見れる花火の特徴は以下の通りです。
普段見るような夏場の花火に比べると、観光地で見れる花火としては「とても心地良い」のが大きなポイントです。
温泉でゆったりしつつも、迫力ある花火がゆったり見れるなんて最高ですよね。
2021年は中止分をまとめて開催
ただ緊急事態宣言の多かった2021年は、花火がよく中止になったそうです。
こちらの開催日程と中止日を見てみてください。花火の本番である夏に中止になってしまったため、楽しみにしていた方々には残念な結果となりました。
ただこれを盛り返してくれたのが、熱海の花火に対する本気度が感じられたところ。なんと中止になった分を含めて、緊急事態宣言が明けてから怒涛のように開催してくれたのです。
11月からはほぼ毎週末という太っ腹ぶりです!


このように万が一中止になっても、別の日で開催してくれれば、予定を合わせながら別日にリスケできるのが良いところですよね。
2022年の花火スケジュール
そして2022年は予定として以下の開催スケジュールが出ています。
人気の花火大会なので、行きたい方は早めに宿の予約含めて取るのをおすすめします。
- 春 4/16(土)・5/14(土)
- 夏 7/29(金)・8/5(金)・8/8(月)・8/18(木)・8/21(日)・8/26(金)
- 秋 9/19(月祝)
- 冬 12/4(日)・12/18(日)
というのも、熱海の花火はとても人気のため、花火がよく見える宿はずいぶん前からすぐに埋まってしまいます。
この記事では花火が見えるおすすめ宿を紹介しますが、気になったら先に予約だけ抑えておくのがおすすめです。キャンセル料の規定をしっかり見ておけば、予定や都合を見ながら後からキャンセルすることも十分可能だからです。
焦る必要はありませんが、いつもより早くの宿の予約を心がけましょう
熱海で花火が見える場所とは?
熱海で開催される花火ですが、一体どんな場所で見ることができるのでしょうか?
打ち上がる場所を確認しながら、見れるエリアや場所を確認していきましょう。
花火が打ち上る場所
花火自体は、熱海の海側に位置したとても見やすい場所から打ち上がります。
どの場所から見ても一応花火は見れるのですが、せっかく貴重な花火を見るなら、絶景となる場所やゆったり見れる「熱海ならではの場所」を知りたいですよね?
記念日を祝ったり、思い出に残すには花火を見る場所が大事なのです!
次からはおすすめ度別に、熱海の花火がよく見える場所をご紹介します。
街中で見る(おすすめ度:低)
熱海の花火は海から上がるため、ある意味どこからでも見れるように配慮されています。
極端な話として熱海駅や街中でも見ることができますよ。この写真は熱海駅から撮ったもののようで、駅からでも十分に大きな花火を見ることができちゃうんです!
ただ、写真にもあるようにビルの影に隠れて一部見えない部分が出てしまいます。場所によって、あまり見えないところもあるでしょう。
時間がない方や帰り間際に見たい方なら、駅や街中から見ても良いですが、それ以外なら次から紹介するビーチや宿で見ると段違いによく見えるのでおすすめです。
ビーチで見る(おすすめ度:中)
花火の迫力を最も感じるのであれば、熱海サンビーチから見るのがおすすめです。
ビーチに座って見れば、間近に大きなカラフルな花火を見ることができます。他の花火大会ではここまで迫力満点の花火を見ることはできないので、熱海ならでは感じたいならビーチから見るのが断然おすすめといえます。
ただビーチから見るとなると、多少の混雑は覚悟は必要です。ビーチ自体はある程度の広さはあるものの、来る人達が皆この花火目当てで繰り出してくれるため、場所によっては身動きできいないところも出てきます。
また、夏場はビーチで気持ちよく見えるかもしれませんが、春や冬となると少し寒い場合があります。もし夏場以外で行く場合は、多少の防寒対策をしていく必要があるでしょう。
ビーチで見る場合は、事前の準備や当日の場所取り含めて計画立てて行くようにすることを忘れずに対策しましょう。
ホテルの部屋から見る(おすすめ度:高)
ビーチと同じような迫力を感じつつも、よりゆったり楽に見れるのが温泉宿から見る花火です。
海沿いの宿であれば、ここでしか見れない贅沢な花火を楽しめます。部屋の窓やバルコニーから見ることもできますが、もし部屋に露天風呂が付いていれば、なんと温泉に浸かりながら花火が見れる贅沢が味わえます。
こんな贅沢な花火が見えるのも、熱海の大きな特徴です。
温泉に浸かりつつ、お酒を飲みながら見る花火を味わったら一生忘れられません。ハマること間違い無しで、リピートしたくなってしまいます。
夏場以外に見える花火を120%楽しむなら、是非温泉宿から楽しんでみてください。
花火がよく見える5つのおすすめ温泉宿
それでは具体的に熱海がおすすめの5つの温泉宿をお伝えしたいと思います。
ホテルミクラス(ハイクラス)
熱海の花火を贅沢に見れるハイクラスの宿といえば、このホテルミクラスです。ホテル自体が女性に非常に人気であり、広々としたオーシャンビューの大浴場やスタイリッシュなスパ、魅力的なスイーツが揃っていますよ。
奥さんや彼女を喜ばせたいなら、絶対に外せない宿と言っても過言ではありません。
テーマは「妻を持て成す贅沢な花火鑑賞」。女性が喜ぶ内容とセットにすることで、熱海での滞在をゴージャスに彩ることができます。この贅沢な宿で見る花火のおすすめポイントはこちらです。
- 花火大会の特等席ともいえる場所に宿が位置している(障害物が一切なし)
- フィナーレとなる「大空中ナイアガラ」がきれいに見れる(近すぎない)
- 泊まっている部屋のベッドや大きな窓から迫力ある花火が見える
- 大浴場や個室スパスイートの温泉に浸かりながら見れる
- スパラウンジの大きな窓からソファに座りながら見れる
- 希望者には親水公園にある宿泊者専用の鑑賞スポットにも行ける
- ディナーは花火前と花火後から選べる2部制
なおバス付きの部屋はあるものの、露天風呂付の部屋はありません。部屋の露天風呂からゆったり見たい人は次の秀花園がおすすめですよ。
秀花園 湯の花(ハイクラス)
ミクラスに比べると、和の旅館を感じられるので「昭和レトロ漂う熱海の雰囲気」にばっちり合います。
ミクラスと同じレベルで花火が楽しめるのが、「秀花園 湯の花」です。花火関係無く、普段からじゃらんなどでの大人気の宿。屋上にある広々とした露天風呂では、熱海の海を見下ろしながらゆったり入れるのが特徴です。
テーマは「贅沢なオトナの花火鑑賞」。普段では出来ない宿泊体験をして、思い出に残してはいかがでしょうか?この贅沢な宿で見る花火のおすすめポイントはこちらです。
- 花火大会海上の目と鼻の先に位置する絶好のロケーション
- ビーチからでは見えない独自の角度から花火が見える
- 全客室から花火が綺麗に見れる
- 花火向けの宿泊プランが豊富に揃っている
- 屋上にある露天風呂からは温泉に浸かりながら花火を見上げるように見れる
- 露天風呂付の部屋が多いため部屋風呂に浸かりながらゆったり見れる
- ディナーは部屋食で花火を見ながら食べることも可能
なお豪華なスパなどはないため、記念として奥さんをもてなしたい方はミクラスがおすすめです。
熱海シーサイドスパ&リゾート(ミドルクラス)
ただし花火が見づらいフロアもあるため、予約時には注意しましょう。また、貸切風呂があるため花火の時期はこのお風呂を押えられかが大きなポイントです。
ハイクラスの宿にはちょっと手が出ないという方には、ロケーションが抜群の熱海シーサイド・スパ&リゾートがおすすめ。目の前に海が広がっており、ほぼビーチで見るのと変わらない状態で花火が見れるのが大きな特徴です。
なお部屋に露天風呂があるのは、ロイヤルスイートかジュニアスイートしかないため注意してください。
- 花火が見える海に面した絶好のロケーション
- ハイクラスに比べると若干価格がリーズナブル
- 部屋やバルコニーから花火が見える
- 貸切風呂に浸かりながら花火が見える
- サンビーチの目の前のため、ビーチに出て花火を見ることも可能
ロケーション重視だけど、予算を押えたい方はこのシーサイドが良いと思います。逆にもっと良い体験をしたいなら、ケチらずにミクラスか秀花園にしましょう。何度も行くわけではないので、おでかけパパ的には贅沢なプランがおすすめです。
リブマックスリゾート熱海シーフロント(リーズナブル)
露天風呂に使ってゆっくり花火は見たいけど、なかなかハイクラスの価格に手が出ない場合におすすめなのが「リブマックスリゾート」です。このシーフロントは、名前の通り熱海港の目と鼻の先に位置するため、大迫力の花火を目の前で見ることができます。
しかも2018年オープンの新しい施設のため、歴史ある他の宿と比べても綺麗で清潔感があり、モダンな作りなていますよ。
リーズナブルに泊まりながらも、夫婦2人でゆったり入れる大きな部屋の露天風呂があるので、温泉に浸かりながら花火を楽しむことができます。なお、部屋によっては花火があまり見えない眺望もあるので、できればオーシャンビューがおすすめです。
- 熱海港の目の前にある絶好のロケーションで大迫力の花火が楽しめる
- 他の宿と比べるとかなりリーズナブルな価格で泊まれる
- 部屋には露天風呂が付いており大人2人がゆったり入れる大きさ
- 清潔感あるお部屋でモダンな作り
- 部屋のサイズは夫婦2人で過ごすには十分な広さ
リブマックスリゾート熱海Ocean(リーズナブル)
シーフロントに続いて2021年にオープンしたのが、このリブマックスリゾート熱海Ocean。シーフロントからは徒歩数分の場所あり、こちらも熱海港に面した絶景のロケーションです。
作りとしてはシーフロントにかなり似ていますが、こちらの方がより大きなサイズのお部屋があります。オーシャンスイート系は様々なタイプがあり、すべてのタイプが広々とした部屋になっているのが特徴です。
子供連れの家族でいく場合は、こちらのスイートの広々とした部屋が適しているでしょう。
もちろん一般的な部屋もあり、部屋に露天風呂が付いているため、予算に応じて部屋を選べるのがうれしいところです。ただ低層階の海に面した部屋は、下の道路から少し見えそうな部分もあるため注意してください。
できれば高層階のスイート目当で行くのがおすすめですよ。
- 熱海港の目の前にある絶好のロケーションで大迫力の花火が楽しめる
- 他の宿と比べるとかなりリーズナブルな価格で泊まれる
- 部屋には露天風呂が付いており大人2人がゆったり入れる大きさ
- 清潔感あるお部屋でモダンな作り
- 家族や一家で過ごせるような広い部屋(スイート)の部屋数が多い
まとめ
夏以外でも大迫力の花火が見える熱海は、贅沢な週末が過ごせる東京から近い温泉地です。この花火を目当に多くの人が押しかけるので、混雑もあるため注意が必要なところ。
そこで泊まる宿からゆっくり花火を鑑賞するのが、「オトナの楽しみ方」と言えるでしょう。そのため花火が開かれる日はかなり前から予約を取っておかないと、部屋がすぐになくなってしまいます。
熱海の花火を宿から見たいと興味を持った方がいたら、すぐに予約を取るのがおすすめです。予約をする際は、キャンセル料がかかるスケジュールも合わせて確認するようにしましょう!
お得に予約したい方はこちらの記事も必見です。おでかけパパはじゃらんをよく使ってお得に予約していますので、その秘訣を公開していますよ。気になる方はご覧ください。


